「ひゃあ、おっきいなあ……!」 中央区のメディカルセンター、その正面玄関で、おれはそびえたつ白い建物を見上げて歓声を上げた。 一般病棟と研究施設からなるらしいメディカルセンターは、中央区で、おれのうち、セントラルタワーと並ぶ巨大な施設だ。 「近くで見るとこんなおっきい建物だったんだ……知らなかった」 「何呆けてんの、ノーディ。さっさと入れよ」 「あ、うん」 ジョーに背中を押されて、上を向いて口をぽかんと開けていたおれは、慌てて頷いた。 仕事が終わってから、レンジャー基地のメディカルルームでD値測定申請書をもらった。 計測は中央区のメディカルセンターで行われているという。 「リュウ、緊張することないよ。痛いことなんてなんにもないんだから」 後ろからエリーナが、おれの背中をぽんと叩いて言った。 おれはぐるっと顔を向けて、へいきだよ、と言った。 でも顔は……ちょっと引き攣っていたかもしれない。 「お、おれ、レンジャーだも……ね、ねえ? ……ほんとに痛いことしない?」 「しないしない」 「ほ、ほんとに? 注射とかは?」 「ないない」 「そ、そう……」 実を言うと、ちょっと心配だった。D値の計測って、どんなことをするのかわからなかったのだ。 でもエリーナはほんとになんでもないよと言ってくれた。 おれはちょっとほっとして、でもびっくりしたよお、と言った。 「エリーナのお家、メディカルセンターだったんだね」 「そう、ふふ」 エリーナはにこにこしている。 その横から、付き添いで来てくれた――――担当のアビーさんに言われたんだそうだ――――ジョーが、また意地悪なことを言った。 「ほんとなら、お前が話せることなんかないハイディなんだよ」 「ジョー、そういうこと言わない。そんなにD値が大事なら、私とジョーもお話できないことになるわね」 「…………」 「さ、いこ、リュウ」 「う、うん」 苦い顔をして、ジョーは黙り込んでしまっている――――どうやら、彼よりエリーナのほうがD値が高いみたいだ。 でもあるだけすごいと思うけど。 エリーナに手を引っ張られて、おれはメディカルセンターに入っていった。 その何歩か後ろを、ジョーが面白くなさそうについてくる。 エリーナは近くにいた看護婦さんをつかまえて、にこっと笑い掛けて、ただいま、と言った。 「ね、この子、D値の診断を受けにきたの。なるだけ高くしてあげてね」 「ああ、おかえりなさい、お嬢様。受付に申請書を出しておいて下さいな」 「ね、時間掛かる? なるだけ早く知りたいんだけど」 「D値診断は、今日はA棟で行っていますよ。もう遅いから、大分人数も減ってるんじゃないかしら」 「そっか、そんなに待たなくてすむね」 エリーナは、ありがとう、と言って、おれの手を引っ張った。 「リュウ、こっち……ジョー、早く来ないと置いてくよ」 「あ、うん」 「……わかったよ、エリーナ」 ジョーは相変わらず苦い顔をしている。 彼はエリーナの見てないところで、なんだか面白くなさそうにこっちを睨んでくる。 おれは、もしかして嫌われてるのかなあ、と思った。 ◇◆◇ A棟、D値診断室の周りは、なんだか小さな子供ばかりだった。 赤ちゃんを抱えた女の人や、まだよちよち歩いている小さい子、だいたいが一人ずつの男の人と女の人と一緒にいた。 おれは明らかに浮いていた。 おれみたいな大きい子……っていうか、もう立派な大人(だろう。レンジャーだし)はぜんぜんいない。 おれはちょっと不安になってしまった。 待合室の人達も、みんな不思議そうな顔をしておれたちのほうを見ている。 「ね……おれ、すごく変じゃないかな?」 「そりゃあノーディ、その歳でD値診断受ける奴はいないと思うけど」 「そ、そうなんだ」 おれは焦ってしまった。 でもエリーナがやってきて、おれの肩をぽんと叩いて、にっこり笑ってくれた。 「大丈夫よ、リュウ。ちょっと待っててね、中でリュウのこと、お話してくるから……ジョー、リュウ見ててあげて。いじめたら怒るよ」 「……わかってる」 ジョーがぶすっとして答えた。 エリーナはおれの方を向いて、いじめられたら言ってね、と言い残して、部屋の中へ入って行ってしまった。 あとにはおれとジョーが二人で残された。 なんだか気まずい……この子、おれのことがあんまり好きじゃないみたいなので。 「おい、ノーディ」 早速、不機嫌そうに話し掛けられた。 いじめられるのかな、と思って、おれは少し身構えながら返事をした。 「なあに?」 でも、その後に続いたジョーの言葉は、べつにおれのことをいじめようとか、そういった気配は含まれていなかった。 「エリーナさ、お前のこと、すごいお気に入りみたいだな」 「そ、そう?」 「お前はどうなんだよ」 「ん?」 「エリーナのこと、どう思う?」 変な質問だ。 エリーナはおれの友達で、おれのことが気に入ってくれているんだという。 「どう思うって、好きに決まってるでしょ。おれ、友達なんて初めてだもん」 「……友達?」 「うん?」 おれは首を傾げて、へんなの、と言った。 「ちがうの? おれ、せっかくいっぱい友達できたよって、兄ちゃんに教えてあげようと思った……のに……」 なんだかちょっと悲しくなってきた。 じわっと涙が出てきた。 ジョーはおれが泣きそうになっているのを見るとぎょっとして、やめろよバカ、と言った。 「エリーナに俺が泣かせたと思われるだろ!泣くなよ、ノーディ!」 「う、な、泣いてないも……」 「ま、まあ、友達とかなら、なんだっていいんだけどさ」 「あ、うん」 おれはそう言われてほっとした。 それから、ジョーに訊いてみた。 「ね、ジョーも友達でいいの?」 「……まあ、いいんじゃない」 「ほんと?」 「うん」 ジョーは頷いて、そのあとで、ただエリーナだけ特別ってのはやめろよな、と言った。 おれはふと、それがおれの気になっていたことと良く似ていたので、訊いてみた。 もしかしたら、ジョーはおれの知りたかったことに、答えてくれるかもしれないと思ったのだ。 「ね、特別に好きって、なに? 好きの上にもなんかあるの?」 「バッ……訊くなよ。なんだよお前、変な奴だなあ」 「うー、ね、好きのもっと好きって、どうなるのかなあ?」 ジョーはおれをまともに見ないで、なんでか顔を赤くして向こうを向いていたけど、ああなるんじゃない、と言って、待合室にいっぱいいる、男の人と女の人と、それから抱っこされている赤ちゃんを指差した。 おれはよくわからなくて、首を傾げてしまった。 「あの人たち? ね、なんでみんな、男の人と女の人と、赤ちゃんといっしょにいるの? あれも友達?」 「はあ? お前、あれは父さんと母さんだろ。お前にだっているだろ?」 「父さんと母さん? なにそれ」 おれには良くわからなかった。 ジョーはお前何言ってんのと言って、びっくりしたような顔をした。 「お前、ノーディ、そんなことも知らないの?」 「う……」 それがすごく意外なことみたいに言われて、おれは口の中でもごもご言った。 知らないのは変なのだろうか? どうしようと思っているところでエリーナが部屋の中から出てきて、おれを呼んだ。 「リュウ、中に入って。先生が呼んでるよ」 「あ、はーい」 助かった。少しほっとして、おれは言われるままに診断室の中に入っていった。 ◆◇◆ 部屋にはおっきい機械がごろごろしている。 中は白いついたてで仕切られていて、いくつかのスペースに分かれていた。 椅子に腰掛けて書類を見ているドクターがいた。 彼はおれのほうを見ずに、はい座って、と言った。 「いやあ珍しいよ、きみみたいな大きい子がD値計りにくるなんて。空開かれてすぐは何件かあったんだけどね」 「は、はあ」 どうやらおれが初めてってわけじゃなかったみたいだ。 ちょっとほっとした。 ドクターは書類の束の尻をとんとんとデスクに押し付けて整え、そこでようやっと顔を上げた。 その顔が、おれを見て、一瞬で強張った。 「ナ、ナンバー03……!」 「へ?」 「何故起動しているんだ?! い、いや、ちょっとそこで待ってなさい。 逃げるんじゃないぞ、どうせどこへも行けやしないんだ。すぐに戻るから」 「え? ええっと、はい」 ドクターは立ち上がって、慌ててばたばたとどこかへ行ってしまった。 おれはわけがわからなくて、ぽかんとしていた。 「あ、あのー」 一人っきりで残されて、なんだか心細くなってきた。 少し待ってみても、ドクターが戻ってくる気配はない。 ひょこっとついたてから顔を出すと、すぐそばにいたエリーナと目が合った。 どうやらおれが遅いから、心配して見に来てくれたみたいだ。 「あ、エリーナ」 「リュウ、どうだった? 計ってもらえた?」 「え? ううん……なんかドクター、どっか行っちゃった……帰ってこないんだ」 「なにそれ」 エリーナは、もう、という顔をして、あとでパパに叱ってもらわなきゃ、と言った。 「ちょっと待ってね、内線で呼んでみる」 「あ、いいよ、エリーナ……おれ、待ってるから」 部屋の内線にエリーナが手を伸ばし掛けるのとおんなじくらいに、外の廊下から、慌しい足音が聞こえてきた。 「あ、帰ってきたかなあ?」 ぐるっと振り向いて、おれたちはびっくりしてしまった。 さっきのドクターが帰ってきた。 それも、警備兵をいっぱい連れて。 彼らは警棒やスタンガンで武装していた。 そして、なんだか奇妙な、身体中をぐるっと包むスーツを着ていた。 「さあ」 彼らは厳しい顔をして、おれに言った。 「こちらへ」 |