レンジャー基地にある図書室で、おれは机に突っ伏して、ぼーっとしていた。 さっきまでわあわあ泣いてたけど、もう疲れてしまった。 なんだか、全部どうだって良くなってきた。 でもレンジャーの仕事はいつもと変わりなくあって、今日は朝から、図書室で調べ物と簡単な講義があった。 おれが泣いてるのを見て、周りの同僚たちは、昨日のD値検診でよっぽどのローディだったのだろう、と哀れみの混じった目を向けてきていた。 ローディならまだましだ。 おれにはD値なんて、もしかしたらはじめから無いのかもしれない。計ることもできないのかもしれない。 ナゲットやハオチーみたいなのと一緒なんだから。 「そこ、ぼーっとしないで」 「……はい……」 おれはのろのろと身体を起こして、本に見入った。何年か前の世界について書かれているらしい。 とりあえずおれはページを繰って目を通してみた。 だけど、何が書いてあるのかわからなかった。 おれは字が読めないのだ。 でも、どうしよう、って思うよりも、頭の中は、おれはもう兄ちゃんに嫌われちゃったんだ、ということだけだった。 あと、なんでおれもキライって言っちゃったんだろうってことだ。 兄ちゃんがおれのことをキライでも、おれは絶対に兄ちゃんをキライになんてなれない。 おれは兄ちゃんが好きだ。 でももう兄弟じゃあなくなってしまうんなら、おれは兄ちゃんのことを何て呼べば良いんだろう。 ……みんなみたいに、オリジン様とか、ボッシュ様とかだろうか。 すごく他人行儀だ。 「リュウ君、ちょっと大丈夫? 体調が悪いんじゃないの。お友達、メディカルルームに連れてってあげて」 資料整理担当のモモさんが、心配そうにおれを見ている。 隣に座っているエリーナがぱっと手を上げて、私が行きます、と言った。 「リュウ、だいじょうぶ?」 「うん……」 気分が悪かった。 胸がもやもやして気持ち悪かった。 おれはエリーナに支えられるみたいにして、部屋を出た。 おれみたいなのがいたら、レンジャーの人たちも迷惑だろう。 「お昼まで寝てなよ。それで大分違うよ」 エリーナはおれをベッドに座らせて、優しく言ってくれた。 「お昼ご飯の時間に、また来るから。リュウがおなかすいてたら、いっしょにご飯食べよう」 「うん……」 おれは無理に笑って、ごめんね、と言った。 エリーナが図書室に戻ってしまうと、メディカルルームの中は急に静かになってしまった。 担当もいない。 ドアのところに、ボードが掛けてあった。只今外出中、昼には戻ります、と。 おれの他には、部屋には誰もいなかった。 あんまりに静かなのが耐えられなくて、おれはベッドのわきの窓をちょっと開けた。 レンジャー施設の二階にあるメディカルルームに、ちょっと冷たい空気と一緒に、外のグラウンドの物音が入ってくる。 鉄のぶつかり合う音と、ざっざっと規則正しい足音だ。 おれは更にからからと窓を大きく開けて、首を突っ込んで、下を見下ろした。 剣の訓練をしているレンジャーの後ろを、おれとおんなじ新米レンジャーたちが、列を組んで走っている。 みんな男の子ばかりだ。 女の子でバトラーになりたいって子は、あんまりいないんだという。 もともとの腕力が、男の子と違うんだっていう。 だけど、剣一本持って戦うレンジャーって、おれはすごく格好良いと思う。 おれもそんな強いバトラーになりたかった。 兄ちゃんみたいなバトラーに。 兄ちゃんはオリジンになる前に、ファーストまで上り詰めた人なんだそうだ。 ニーナ姉ちゃんから聞いた。 選ばれた一握りの人しかなれないんだって言う。 (おれも、兄ちゃんみたいにかっこよかったらなあ……) 下で走ってるレンジャーの中に見慣れた姿があった。ジョーだ。 ジョーはおれが気付く前におれを見付けてくれたみたいで、照れ臭そうに手を振ってくれた。 だいじょうぶか、って訊いてくれてるんだろう。 おれは無理ににっこりして、手を振り返した。 だいじょうぶだよ、って返事だ。 (みんなに心配、掛け過ぎ……だめだなあ、しっかりしなきゃ) ここでは、おれはレンジャーだ。 望めばおれの部屋も宛がわれる。 家には、多分もう帰れないだろう。兄ちゃんにキライって言っちゃったし。 おれには兄ちゃんが他の人に掛けるのとおんなじ意地悪な声が、すぐそばで聞こえるくらいに予想できた。 オマエ俺のことキライなんじゃなかったの、と。顔を見せるなノーディ、邪魔だ、消えろ。 おれは兄ちゃんにそんなの言われたことがあるはずないのに、変に鮮明にそれを思い浮かべることができた。 まるでずうっと何年もそう蔑まれ続けていたみたいに。 ……なんでだろう? (ごめんなさいって、言いたいなあ) おれは兄ちゃんの顔を思い浮かべた。 すごくかっこよくて、なんでもできて、でも兄ちゃんは寂しがりだ。 おれがいなくなったら泣いちゃうと思う。 でもおれがキライだって言っても、兄ちゃんは泣かなかったし、何にも言わずに帰ってしまった。 怒ってたと思う。 グラウンドでは、まだ走り込みが続いていた。 どのくらい走っているんだろう? みんなすごい体力だ。おれなら絶対へばってるところを、誰も遅れもしないで規則正しく並んで走っている。 (まずは体力かな) おれは自分の腕を見た。 細い。ちょっと肌は黄ばんでいて、あんまり柔らかくなかった。 力もあまり自信がなかった。 剣に振り回されるくらい。 でもがんばって、がんばったら、おれもいつかは強くなれるだろうか? (それと、もっと賢くならなきゃ。字を読めるようになろう。みんな読めてるみたいだし) おれは、いくつか自分の中で決まりごとを作った。 レンジャーになったんだから、一人でなんでもできるようになろうと。 そしていつか、兄ちゃんみたいに強いレンジャーになったら……兄ちゃんを守る、「ゴエイ」のレンジャーになりたいと思う。 その頃にはもう、新しいおれがいるかもしれない。 言うことを良く聞いて、兄ちゃんに可愛がられてるかもしれない。 それはすごく悲しいことだった。 兄ちゃんが、おれを見てくれなくなるのは、すごく悲しかった。 でもおれが兄ちゃんの兄弟じゃなくて、兄ちゃんのそばにいられる方法がそれしかないのなら、おれはいくらでもがんばれる。 強くなる。 強くなって、そしたら―――― もう一度兄ちゃんに会って、「あの時はごめんなさいボッシュ様」って謝ろうと思う。 兄ちゃんが許してくれなくっても、おれはもうそうするしかない。 ◆◇◆ お昼過ぎ、エリーナがおれを迎えに来てくれた。 例によってジョーも一緒だ。あと黒髪のメアリと、そばかすのトマス、赤毛のマイケル。 なんだかいっぱいで来てくれたので、おれはびっくりした。 「だいじょうぶ、リュウ?」 「あ、うん……もうだいじょうぶ。ぜんぜん、だいじょうぶ……」 おれは笑って、平気だよ、と言った。 「お昼から、ちゃんと、がんばるね……おれ、かっこいいレンジャーになりたいもの……」 「おまえには一生無理だよ、ノーデ……痛え!」 意地悪を言い掛けたトマスが、横からジョーに蹴っ飛ばされて悲鳴を上げた。 トマスはなにがなんだかわからないって顔をしてたけど、ジョーに睨まれて、すごすごと後ろに下がった。 おれはベッドからぴょんと飛び降りて、おなかすいたな、と言った。 「元気になったみたいで何よりだよ、リュウ」 ジョーがそっけなく言って、じゃ、食堂行こうか、と言った。 「昼からは地質調査のサンプル摂取だってさ。地下に降りるんだって」 「え、ち、地下?! ほんと? 地下って、あの……」 「お前、絶対降りたことないだろ」 「う、うん、ない……」 おれがうんうんと頷くと、トマスが笑いながら茶化した。 「おまえ、嘘つくなよ。最下層区出身のノーディなんだろ……痛え!」 またジョーに蹴られた。トマスは涙目で、なんでなんだよ、という目をジョーに向けている。 地下に降りられるって訊いて、おれはすごく楽しみになってきた。 地下世界っていうのは、おれの兄ちゃんやニーナ姉ちゃん、リン姉ちゃん……大体の大人の人が生まれたところなんだっていう。 一度見てみたいと思ってた。 天井の岩に描かれた空があるとか、トンネルみたいなのがずーっとあるとか……水に沈んじゃった街や、氷の洞窟なんかもあるっていう。 「初任務ね、リュウ」 「う、うん!」 おれは嬉しくなって、にこおっと笑った。 これがおれの最初の仕事なんだ。 がんばって、がんばって……兄ちゃんが恥ずかしくないくらい強いレンジャーになって、いつかきっともう一度兄ちゃんに会って、それで、キライなんて言ってごめんなさいって言うんだ。 |